地域活動支援センターわとわ特定非営利活動法人サポートひろがり
知的障害や自閉症のみなさんのために活動場所の確保と支援を行うために
「川崎市地域活動支援センターわとわ」を運営しています。
働く場として、また、生きる力を身につける場としての福祉サービスを提供します。
「地域活動支援センターわとわ」とは
川崎市地域活動支援センター運営実施要項に基づく事業です。
2012年度(平成24年度)運営法人に選考され、
6月1日より運営を開始しました。
作業を中心とした活動をしながら、生きる力や自己解決力を高めるために、
いろいろなチャレンジをしていただいています。
わとわの活動風景
作業
「ひろがりの森」のブランド名を持ち、リメイク品を制作販売しています。
布製品の制作(ぞうりのタペストリー・アクセサリー・袋物など)
印刷会社下請け(シール貼りなど)など。
「わとわの商品」
「パフクッション」
食事
お弁当(昼に買いに行くこともできます)
行事
毎月のお楽しみ(外食・1日外出・旅行など)
防災訓練、健康診断
話し合い など
利用日
月・火・木・金・土が利用日です。
水曜・日曜・祝日が休みです。
夏休み・冬休みがあります。
スケジュール
10時00分 開始 ミーティング ~ 清掃・ラジオ体操・作業 ~
11時20分 休憩
11時30分 作業
12時30分 ~昼休み~
13時30分 作業
14時45分 体操・お茶
15時00分 作業
16時00分 休憩
16時10分 作業
16時55分 作業かたづけ
17時00分 終了(帰宅)
(行事があるときは時間帯が変わります)